Dio号の修理

先日、いきなり探索に向う途中で走行不能になった、Dio 110の修理を

行いました。探索の足は必需ですからね(笑)

今回は本格バイクブログですね(爆)

くまもんのステッカーで被災地応援するつもりが、ステッカー貼った直後

走行不能になった、Dio号

駆動系のカバー外してみたら、案の定見事にベルト切れ( ;∀;)

粉々ですね(笑)

切れたベルトの繊維がクラッチ側にも絡みつき、クラッチが付いた

状態では外れず、結局クラッチも外して清掃しました。

走行距離は18000キロ、本当はメーカー推奨交換時期が20000キロなので

かなり早いですが、以前T社のプーリー付けて数回トラブル有り

ダメージが有ったのかも、今はキタコさんのプーリーで調子良いですが

ウエイトローラーは思ったより程度良いけど、片減り有るし、

開いたついでにベルトと共にAmazonで注文しました。

最後の写真はインパクトレンチ安いものでもプーリー交換には必需です

 2016.05.30

注文した二日後にベルトもウエイトローラーも到着

流石Amazon仕事が早い(実は早く来るように国産品にしました)

見ての通り片減りしたW/Rを取り出しプーリーにセットします。

両面同じ様で、実は片方にストッパー側が有り、方向要注意です。

W/Rを入れたプーリーを車両にセットします。

いよいよ、おNEWのベルトさんの出番です。

今回は純正ではなく強化ベルトにしてみました。

(安いからではないですよ、強化というフレーズにつられてです)

クラッチ側を先に入れ込み、そのままだとキツイですが

予めクラッチ側にベルトを落とし込むと、楽に入ります。

ドライブフェイスとドライブフェイスフィンを取り付けます

ここでインパクトレンチの登場です。

これが無いと、プーリーを専用の治具で固定しながらの手締めで大変です。

カバーを仮締めします。全部終わってからでも良いですが、

不具合が有るとまたバラスのが面倒なので、ここで火を入れて

始動テストしてみました。その動画がこちら

大丈夫そうですね(笑)それでは、残作業も少々です。

嫌なほど沢山ある駆動部カバーのボルトを本締めし

化粧カバー類を取り付けて

最後にキックを付けたら完了です。

所要時間は30分程、この後4~5キロ程試走してみましたが、

大丈夫でしょう  2016.06.02

試走が終わって朝飯でもと思っていたら、森くま氏よりライン、

バイク治りましたか?出かけませんか?

おいおい、部品そろったって連絡したのが、昨日夕方、

今が翌日の朝7時、普通直って無いだろう?

普通じゃ無いから朝6時からやり始めて直ってますが(笑)

森くまさんには完全に行動パターン読まれてますね(笑)

早速真鶴半島に先日の一眼リベンジに出掛けました。

Ruins Prowler 雷神's Ownd

バイクで東海地方周辺の廃墟を巡っています。 バイクと廃墟が趣味の中年のブログです youtubeで動画も公開しています。 https://www.youtube.com/channel/UC7Wlgc8WMxNLklN_E1fZnPQ

0コメント

  • 1000 / 1000